ホワイトティーの香り TEAキャンドル&DF&ペーパー 3点セット
いつもの時間がもっと楽しくなるティーフレグランスシリーズ、ホワイトティーの香り。
- 1~3日以内に発送予定(店舗休業日を除く)
いつもの時間がもっと楽しくなるティーフレグランスシリーズ、ホワイトティーの香り。繊細で上品な清潔感あふれる香りです。
ホワイトティーの香り【ホワイトティー・クラリセージ・ベルガモット】
・ルームディフューザー
・ペーパーフレグランス
・アロマキャンドル
<ルームディフューザー>
自然で心地よい香り立ちのルームディフューザー。
●使用期間:約1.5~3ヶ月間持続します
※持続期間は環境・使用スティック本数により異なります。
※香りが弱くなってきたときは、スティックの上下を反転させてご使用ください。
※香りの強さ、感じ方には個人差があります。
<ペーパーフレグランス>
お好きなところに吊り下げて使うペーパーフレグランス。
●お部屋・クローゼット・車内・玄関・トイレに
●香りは2~4週間程度持続します(持続時間は使用状況・環境によって異なります)
<アロマキャンドル>
●精油・天然由来原料配合*
●植物性100%・パラフィンフリー・無鉛コットン(ピュアコットン)蝋芯
●燃焼時間:約36時間(使用状況により異なります)
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります
<ルームディフューザー>
(1)フィルムをはがし、平らなところに置き、手でボトルをしっかり固定してください。
(2)キャップを少しずつひっぱり上げて、取り除いてください。
(3)スティックを全体に広がるように差し込んでください。※キャップを強くひっぱっりすぎて香りオイルがこぼれないようご注意ください。左右に揺らしながら真上にひっぱると取り除きやすいです。
<ペーパーフレグランス>
パッケージから本体を取り出しお部屋、クローゼット、車内、玄関、トイレ等お好みの場所に吊り下げてご使用ください。香りは2~4週間程度持続します。
※持続時間は使用状況・環境によって異なります。
※本体は壁面、家具、布製品、車の内装から3cm以上離してご使用ください。
<アロマキャンドル>
●点火する前にロウ芯を5mm~7mmの長さにカットするとススが出にくくなります。
●燃焼時間:約36時間 *使用状況により異なります。
<ルームディフューザー>
【使用上の注意】
●本品は飲めない。
●子供の手の届くところに置かない。またペットが近づける場所に置かない。
●引火性があるので、火気に近づけない。
●液を吸い上げたスティックに直接触らない。触る場合はティッシュなどを使い、直接触らないようにする。
●用途以外に使用しない。
●液がこぼれる恐れがあるので、使用中は安定した所に置く。
●液がこぼれた場合、塗装面や樹脂部分につくとシミやヒビ割れを起こす恐れがあるので、速やかに布等で十分拭き取る。
●変色や変形、倒れの原因になるので、壁や家具、樹脂製品、カーテン等に接触しないように置く。
●直射日光の当たる所、高温や湿度の高い所で保管・使用しない。
●水平な所で保管する。(倒れたまま保管すると液がしみ出る恐れがある)
●液の性質上、変色、沈殿等生じることがありますが、性能上問題ありません。
●付属のスティック以外は使用しない。
●スティックの先端で目などを刺さないよう注意すること。
●スティックが液を吸い上げるとまれに反りが出る場合がありますが、使用上問題ありません。
●廃棄の際は、各地方自治体の指示に従ってください。
【応急措置】
●万一飲み込んだ場合、直ちに医師の診断を受ける。
●誤って目に入った場合や皮フに付いた場合、直ちに水で十分に洗い流し、異常があれば医師の診断を受ける。
●使用中に気分が悪くなった場合、直ちに使用を中止し、速やかに通気のよい所で安静にする。気分が回復しない場合は、医師の診断を受ける。
<ペーパーフレグランス>
本品は食べ物ではありません/火気厳禁
【使用上の注意】
●本品は吊り下げタイプの芳香剤です。壁や家具、布、革、樹脂部分等に直接触れないよう、必ず3cm以上離してご使用ください。シミやひび割れなどの変質を起こす可能性があります。万一触れた場合は、速やかに布等で拭き取ってください。
●車内で使用する際は、運転時の操作や視界、エアバッグ作動の妨げにならないような場所に吊り下げてください。
●人体に使用しないでください。
●本品は飲食物ではありません。誤飲等にご注意ください。
●皮膚の弱い方が香料に接触した場合、かぶれの原因となる恐れがありますので、ご注意ください。
●特に幼児や子供に触れさせないように、保管や取り扱いには十分ご注意ください。
●引火性がありますので、火気に近づけないでください。
●芳香剤の用途以外には使用しないでください。
●高温多湿、直射日光のあたるところに保管しないでください。
●香料の性質上、製品の色味が変わる場合がありますが、品質に問題はありません。
【応急処置】
●万一、飲み込んだ場合は、無理に吐き出そうとせず、水を飲むなどの処置をする。
●目に入った場合は、こすらず、ただちに流水で洗い流す。
●香料が皮膚に触れた場合は、水でよく洗い流す。
●使用中、香りで気分が悪くなった場合は、すぐに使用をやめ、換気をし、安静にする。
●いずれの場合も処置後も商品を持参し、専門医を受診する。
<アロマキャンドル>
●ご使用の際は、火災・やけど等、火の取り扱いに十分ご注意ください。
●燃えやすい物・熱に弱い物の近くを避け、安定した平らな場所でご使用ください。
●キャンドルは燃焼中に高温になるため、家具等に直接置かず、必ず耐熱性のお皿の上で使用し、異常燃焼の原因となる埃やごみ等の異物がロウの中に混入しないようにしてください。
●火を灯したら、絶対にそばを離れないでください。
●ロウの残りが10mm程になったら、使用をお止めください。
●消火の際は水をかけないでください。
●消火後はロウが冷めて固まるまで動かさず、溶けたロウには直接触れないでください。
●煙によって壁面や天井を汚す恐れがあります。
●空調等の風が直接当たる場所での使用は避けてください。
●就寝や外出の際には、必ず消火の確認をしてください。
●変色または劣化する恐れがあるため、高温多湿、直射日光のあたるところに保管しないで下さい。
●誤飲にご注意ください。
●お子様やペットの手の届かない場所で使用・保管してください。
●廃棄の際は、各地方自治体の指示に従ってください。
<ルームディフューザー>
香料・溶剤
<ペーパーフレグランス>
紙、香料
<アロマキャンドル>
植物性ワックス・香料
