浴槽の配管 丸洗浄 Professional クリーンプラネット 1剤100g 2剤100g
浴槽の配管 丸洗浄 Professional クリーンプラネット 1剤100g 2剤100g
浴槽の配管 丸洗浄 Professional クリーンプラネット 1剤100g 2剤100g
浴槽の配管 丸洗浄 Professional クリーンプラネット 1剤100g 2剤100g
浴槽の配管 丸洗浄 Professional クリーンプラネット 1剤100g 2剤100g

浴槽の配管 丸洗浄 Professional クリーンプラネット 1剤100g 2剤100g

通常価格¥2,178
/
税込 - ポイント獲得! ランクアップでポイント還元率をアップ! 詳しくはこちら
ランクアップでポイント還元率をアップ! 詳しくはこちら

10%OFF+自動で届く定期便がおすすめ!

  • 1~3日以内に発送予定(店舗休業日を除く)

配管の湯ドロごっそり!お手入れできない配管の奥までリセット洗浄*する、浴槽の配管クリーナー。プロの洗浄メソッドを応用した圧倒的な洗浄パワーで、お風呂をもっと気持ちよく!6ヶ月に1度の使用がおすすめです。

●専用ケースと、2剤の混合方式により、強力な高濃度・循環洗浄を実現。皮脂・ヌメリ・菌をごっそり吐き出す!
●配管には負担が掛かりにくいように工夫された成分構成で、浴槽の配管を傷めにくい
●セット内容:1剤・2剤・洗浄ボックス・両面テープ3枚・取扱説明書

【使えるお風呂】
●一つ穴タイプ
●追い炊きができるタイプ
●エコキュート(ヒートポンプ給湯器) タイプ
●24時間風呂
●ジェットバス
●人工石のお風呂 *エコキュート(ヒートポンプ給湯器) タイプ・24時間風呂・ジェットバスは、機種により使用方法が異なったり、使用できない場合があります。 取扱説明書やメーカーに確認してからお使いください。

【使えないお風呂・浴室小物】
●二つ穴タイプ
●追い炊き機能がないタイプ
●大理石など天然石のお風呂
●木のお風呂
●アルミ・銅製品

* 全ての菌・汚れが無くなるわけではありません。

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります

【準備】
(1)フィルターとフィルターガイドを取り外し、循環口を剥き出しにする。
(2)洗浄ボックスを取り付ける。
(3)水を貯める。
【洗浄】
(1)高温設定(48℃前後)で追い炊きを開始したら、1剤を洗浄ボックスに少しずつ全量投入する。
(2)約10分間放置後、追い炊きをしながら2剤を洗浄ボックスに3〜4回に分けて入れる。
【すすぎ】
(1)洗浄カップを取り外し、排水、浴槽に残った汚れを洗い流す。
(2)お湯はり(最低温度)→追い炊き(48℃前後)→排水、を汚れが出なくなるまで繰り返す。

【使えるお風呂】
●一つ穴タイプ
●追い炊きができるタイプ
●エコキュート(ヒートポンプ給湯器) タイプ
●24時間風呂
●ジェットバス
●人工石のお風呂 *エコキュート(ヒートポンプ給湯器) タイプ・24時間風呂・ジェットバスは、機種により使用方法が異なったり、使用できない場合があります。 取扱説明書やメーカーに確認してからお使いください。

【使えないお風呂・浴室小物】
●二つ穴タイプ
●追い炊き機能がないタイプ
●大理石など天然石のお風呂
●木のお風呂
●アルミ・銅製品

【使用上の注意】
●必ず炊事用手袋を着用して作業する。
●必ず換気を良くして作業する。
●他の薬剤と混合しない。特に塩素系の製品と一緒に使うと有害な塩素ガスが出て危険。
●用途以外には使用しない。
●大理石には使用しない。
●入浴剤の入った残り湯を使わない。
●乳幼児やペットの手の届かないところに保管する。
●熱湯では使用しない。
●使用後はよく手を洗う。
●使用の際は粉や液が目や口に入らないように注意する。
●直射日光や高温多湿を避け、冷暗所に保管する。
●火のそばに置かない。
●開封の際、中身が飛び散らないよう注意する。
●開封後は1回の使用で全量を使い切る。
●衣類などに付着すると、変色・脱色の恐れがあるので注意する。
●認知症の方等の誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
【応急処置】
●目に入った場合、こすらずただちに流水で15分以上洗い (コンタクトレンズ着用の場合、まずは水で洗った後、容易に外せる場合はレンズをはずし15分以上洗う)、速やかに医師の診断を受ける。
●誤って飲み込んだ時は、無理に吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。
●皮膚に付着した時は、すぐに水で洗い流す。
●粉を吸い込んだ場合、新鮮な空気を吸い、異常が残る場合は医師に相談する。
●いずれの場合も、異常が残る場合は医師に相談する。受診時は商品を持参する。/
●個包装袋には、膨らまないように小さな空気穴を開けており、そこから多少の粉漏れが発生する場合があります。
●保管状況により固化・分離・黄変が生じることがありますが、成分に問題はありません。

1剤:スルファミン酸(98.5%)
2剤:過炭酸ナトリウム、防錆剤


最近見た商品